2007年10月18日
関西学生ヨット選手権大会
更新遅くなってしまいすいません。今回は4年の笠松がアップしました。
10月6~10月8日の3日間、兵庫県の新西宮YHで全日本インカレの予選である関西学生ヨット選手権大会がおこなわれました。3日間通して微風~軽風でのシリーズとなり、集中力のいる戦いとなりました。4年にとっては最後の予選だったので気合の入ったレースとなりました。上位3校が全国への切符を手に入れることができるということで、3艇まとまっていい成績をとらなければなりませんでした。
結果としては、スナイプ級5位、470級7位という結果に終わりました。3位以内に入ることができなかったのはどうしてか、何が足りなかったのか、レースが終わってからも考えてばかりいます。
来年は西宮で全日本インカレがあるということで、枠が4校になります。最終日は来年のことも考え4位以内には入ることを目標にしましたが、それもかないませんでした。来年の全日本インカレに行くために自分にできることを積極的に行って、新チームを助けることができればと思っています。
レースならびに虎武士にきてくださった、たくさんのOBの方ありがとうございました。
最後になりましたが、今までお世話になりました池端さん、OBの方、本当にありがとうございました。
最終成績
470級7位
個人成績 4299 上田・河淵 13位
4158 太田・奥村 23位
3964 林 ・川上 18位
スナイプ級5位
個人成績 29605 八木・高橋 21位
29526 西・深井 17位
29078 笠松・田中 4位
10月6~10月8日の3日間、兵庫県の新西宮YHで全日本インカレの予選である関西学生ヨット選手権大会がおこなわれました。3日間通して微風~軽風でのシリーズとなり、集中力のいる戦いとなりました。4年にとっては最後の予選だったので気合の入ったレースとなりました。上位3校が全国への切符を手に入れることができるということで、3艇まとまっていい成績をとらなければなりませんでした。
結果としては、スナイプ級5位、470級7位という結果に終わりました。3位以内に入ることができなかったのはどうしてか、何が足りなかったのか、レースが終わってからも考えてばかりいます。
来年は西宮で全日本インカレがあるということで、枠が4校になります。最終日は来年のことも考え4位以内には入ることを目標にしましたが、それもかないませんでした。来年の全日本インカレに行くために自分にできることを積極的に行って、新チームを助けることができればと思っています。
レースならびに虎武士にきてくださった、たくさんのOBの方ありがとうございました。
最後になりましたが、今までお世話になりました池端さん、OBの方、本当にありがとうございました。
最終成績
470級7位
個人成績 4299 上田・河淵 13位
4158 太田・奥村 23位
3964 林 ・川上 18位
スナイプ級5位
個人成績 29605 八木・高橋 21位
29526 西・深井 17位
29078 笠松・田中 4位
Posted by 和大ヨット部 at
07:18
│Comments(0)